2009年11月15日

M14改修

こんにちは、チームアビスのパイパーです。今回は、自分のM14を紹介したいと思います
M14改修



フロントサイトは純正品からPDI製クレイジーホースタイプに変更
M14改修



覗いてみるとこんな感じかなり見やすいです(^q^)
M14改修

そしてハイダー周り
以前、M4に着けていたトリガーハッピー製バレルジャケットとCQBハイダーを取り付けてみました。
M14改修
最後にこちら

チークパッドです。
少々高さが足りませんが、ESSゴーグルを使うときに干渉しないので、中々使いやすいです。
M14改修

とりあえず、今考えている改修案は

・DMRストック又はウッドストックへ変更
・ナイツRASの装着
・ハイダーをクレイジーホースへ

3番目は確定なんですが、問題はストックDMRにすればモダンなライフルになり、海兵隊装備が充実・・・しかも安いという

ウッドストックは木の温もり、所持している満足感・・・しかし前者に比べ1万円ほど高い


悩みどころです。



同じカテゴリー(パイパー雑記)の記事画像
VSR-10塗装
4月25日 交流戦
10月11日ホームフィールド戦
KAC PDW
同じカテゴリー(パイパー雑記)の記事
 VSR-10塗装 (2011-01-11 00:39)
 4月25日 交流戦 (2010-05-01 23:14)
 10月11日ホームフィールド戦 (2009-10-13 22:19)
 KAC PDW (2009-08-22 15:01)
 チェストリグ (2009-08-19 22:52)
Posted by チームアビス at 23:24│Comments(1)パイパー雑記
この記事へのコメント
どうもはじめまして
以前からハスラーさんにお世話になっております小松と申します

自分もM14使っています
重いけどガッシリして信頼感がありますよね(^^)

自分はあまりカスタムしないので助言できるような事はないのですが、
元がゴツい銃なのでうまくカスタムすればカッコよくなると思います
頑張ってくださいノシ
Posted by 小松 at 2009年12月04日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。