2014年03月13日
3月9日ホームフィールドゲーム
今年になって始めてのホームフィールドのゲームになりました。ハスラーです。
今回は合計13人でのゲームでした。

今では終売になった本田ジャスでフィールドまで駆けつけたビル風特攻隊の大坊君
クラシックスタイルのバイクと軍装は良く合いますねw

前日まで富山にいたのに関わらずゲームに駆けつけたD.Dのむねさん
フィールド到着早々ハムを丸かじり!ワイルド過ぎる!

ゲーム光景その1
この写真の中に3人写っていますがお分かりでしょうか?

デジタル迷彩とA-TACS FGの写真
最新のA-TACS FGがいかに効果が高いか良くわかります。
事実高い迷彩効果に初手を打たれる事が多く苦戦を強いられました。

自作ギリースーツその1
写真で見ても訳がわからないほど効果があることがわかります。

自作ギリースーツその2
メッシュネットを裁断して製作しました。
試作型よりボリュームが増したせいか動くと速攻でバレてしまいました。
性能としては改良が必要になるでしょう。

今回は殲滅戦のみでしたが、次回からいくつかの特殊ゲームを行う予定でいます。
次回は今月末か来月の第2週です。
今回は合計13人でのゲームでした。

今では終売になった本田ジャスでフィールドまで駆けつけたビル風特攻隊の大坊君
クラシックスタイルのバイクと軍装は良く合いますねw

前日まで富山にいたのに関わらずゲームに駆けつけたD.Dのむねさん
フィールド到着早々ハムを丸かじり!ワイルド過ぎる!

ゲーム光景その1
この写真の中に3人写っていますがお分かりでしょうか?

デジタル迷彩とA-TACS FGの写真
最新のA-TACS FGがいかに効果が高いか良くわかります。
事実高い迷彩効果に初手を打たれる事が多く苦戦を強いられました。

自作ギリースーツその1
写真で見ても訳がわからないほど効果があることがわかります。

自作ギリースーツその2
メッシュネットを裁断して製作しました。
試作型よりボリュームが増したせいか動くと速攻でバレてしまいました。
性能としては改良が必要になるでしょう。

今回は殲滅戦のみでしたが、次回からいくつかの特殊ゲームを行う予定でいます。
次回は今月末か来月の第2週です。