2009年10月25日
撮影会って言うか小ゲームというか
小ゲームと撮影会をやってきました。ハスラーです。
毎度のフィールド整備を兼ねていた小ゲームと撮影会でしたがハチは先月より少なく、ブッシュも程良い状態になってました。
今回集まったのは6人でチーム編成は21歳チームとそれ以外。
しかしこの21歳チームですが面白いぐらい癖のある編成で、ボルト式の小銃装備で上手い事奇襲や狙撃をしない限り勝算のない者(私)、ディフェンスには定評がある物のオフェンスはダメダメの者、目立つ格好だけどホップの不調で接近戦を余儀なくされてる者と色々問題を抱えているメンツ。
とは言え、戦闘自体は意外と一進一退と言った感じで個人の得意分野を活かした攻撃でピンチを凌いだり凌がなかったりでした。
撮影会では2台のデジタル1眼レフカメラを使って行われましたが自分の方はまだまだ技術が甘くISO感度の設定ミスって色合いが酷いことに。反省点ばかりが残りました。
プロレベルが撮るとどの位凄いのか参加者紹介をしながら写真を紹介。
コウイウシャシンヲトレルヨウニワタシハナリタイ

ご存知私ことハスラー。最近狙撃する度に頭に命中しているらしい。
狙ってないけど頭に弾が飛んでってるらしいから防弾対策はちゃんとした方が良いよ!

ディフェンスには定評のあるメギド。
撃ってる位置は分かるけど姿は見えない攻撃で敵陣営に打撃を与えてました。

チーム屈指の重装備のバリケードさん。
暑かろうが、目立とうが自分のスタイルを突き通すのが素敵!

今回、写真を撮って頂いたあーみさん。
彼の写真に惹かれた者は数知れず。勿論私もその1人です。

最近装備が急激にブルジョワになったパイパー。
今回攻勢時、守勢時共に活躍しており、チーム勝利の原動力になっていました。

事実上今回初参加の蓮君。
今時珍しい90年代装備の米兵。目立つ格好してますが、隠れるのが上手です。
今後のホームフィールド戦は約1ヵ月後も予定です。今回は6人ですが次回は10人規模でやりたいものですね。
おまけ

今回のベストショット。
三八式歩兵銃の質感もそうですが戦闘の緊張間が非常に伝わる一枚です。
毎度のフィールド整備を兼ねていた小ゲームと撮影会でしたがハチは先月より少なく、ブッシュも程良い状態になってました。
今回集まったのは6人でチーム編成は21歳チームとそれ以外。
しかしこの21歳チームですが面白いぐらい癖のある編成で、ボルト式の小銃装備で上手い事奇襲や狙撃をしない限り勝算のない者(私)、ディフェンスには定評がある物のオフェンスはダメダメの者、目立つ格好だけどホップの不調で接近戦を余儀なくされてる者と色々問題を抱えているメンツ。
とは言え、戦闘自体は意外と一進一退と言った感じで個人の得意分野を活かした攻撃でピンチを凌いだり凌がなかったりでした。
撮影会では2台のデジタル1眼レフカメラを使って行われましたが自分の方はまだまだ技術が甘くISO感度の設定ミスって色合いが酷いことに。反省点ばかりが残りました。
プロレベルが撮るとどの位凄いのか参加者紹介をしながら写真を紹介。
コウイウシャシンヲトレルヨウニワタシハナリタイ
ご存知私ことハスラー。最近狙撃する度に頭に命中しているらしい。
狙ってないけど頭に弾が飛んでってるらしいから防弾対策はちゃんとした方が良いよ!
ディフェンスには定評のあるメギド。
撃ってる位置は分かるけど姿は見えない攻撃で敵陣営に打撃を与えてました。
チーム屈指の重装備のバリケードさん。
暑かろうが、目立とうが自分のスタイルを突き通すのが素敵!
今回、写真を撮って頂いたあーみさん。
彼の写真に惹かれた者は数知れず。勿論私もその1人です。
最近装備が急激にブルジョワになったパイパー。
今回攻勢時、守勢時共に活躍しており、チーム勝利の原動力になっていました。
事実上今回初参加の蓮君。
今時珍しい90年代装備の米兵。目立つ格好してますが、隠れるのが上手です。
今後のホームフィールド戦は約1ヵ月後も予定です。今回は6人ですが次回は10人規模でやりたいものですね。
おまけ
今回のベストショット。
三八式歩兵銃の質感もそうですが戦闘の緊張間が非常に伝わる一枚です。
Posted by チームアビス at 23:21│Comments(0)
│サバイバルゲーム