2009年08月11日

これではこの先生きのこれない

先日三八式の試射をしましたが、やはりマルイ製品の素晴らしさが良く分かります。ハスラーです。

予想していたようにやはり0.8J以下と言うのはやはり厳しいですね。
0.2g弾で調整していましたが、時々ですがどうも弾道が不安定で0.25g弾で調整しろと言わんばかりです。

しかし弾道が安定するとは言え、ただでさえ初速が遅いのにこれ以上遅くなったら正直困る。

それとマルイ以外の銃を使うとやはりマルイの素晴らしさが良く分かる。
簡単にホップ調整が出来る上に、シビアに調節も可能。ここ4年ほどの銃は狙撃に使えるほどの精度と飛距離がある上、壊れないと来ている。

マルシンのモーゼルM712のホップにも驚きましたがこの三八式にも驚きました。
調節はマルシンと同じ六角レンチでイモネジを回していくと言う方式。KTWの銃はホップパッキンをイモネジで直接押し込むことでホップをかけるんですが、かけ過ぎると真上に飛ぶのはマルシンのでしたが、方式が方式だけにKTWは弾が詰まる。

もう少しホップかけたいんだけどね。まあいいや。
弾道ももう少し速ければキレが良いんだけどね・・・・・・

それと初速ですが私が主として使っているマルシンのものより、マルイの弾の方が多少初速が速い事が判明しました。
それぞれ相性があるようなので調べてみると面白いかもしれませんね。



同じカテゴリー(ハスラー 雑記)の記事画像
バーテックス ファントムライトウエイトタクティカルパンツをレビューしてみた
BATES VELOCITORを手入れしてみた 前編
G-SHOCKを買いました。
BATES(ベイツ) VELOCITOR(ヴィロシター)レビュー
バイク用プロテクターが入ったwww
ATV TEK  ダストマスクレビュー
同じカテゴリー(ハスラー 雑記)の記事
 バーテックス ファントムライトウエイトタクティカルパンツをレビューしてみた (2017-08-04 21:40)
 BATES VELOCITORを手入れしてみた 前編 (2017-03-05 19:37)
 G-SHOCKを買いました。 (2016-07-17 21:03)
 BATES(ベイツ) VELOCITOR(ヴィロシター)レビュー (2015-10-14 19:54)
 バイク用プロテクターが入ったwww (2015-06-06 19:26)
 ATV TEK ダストマスクレビュー (2014-10-14 22:58)
Posted by チームアビス at 00:13│Comments(0)ハスラー 雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。