2014年09月26日

9月14日HQ東海定例ゲーム

前回に引き続きHQ東海で行われた定例ゲームに参加しました。ハスラーです。
今回当チームからは合計6人で参加しました。
9月14日HQ東海定例ゲーム
画像はウェアラブルカメラで撮影した一場面でお気に入りの部分です。

そう言えば前回の記事で現用装備に切り替えたと書きましたが
今回のゲームで運営さんが写真を撮って下さったのでようやくお披露目となります。
9月14日HQ東海定例ゲーム
こんな感じで工作員やどこかの雇われの傭兵や私兵をイメージしています。
ただこれ、熱が篭るので本当に暑いんですよね。実際この日、2回ゲームをやっただけで熱中症になりかけました。
来年の夏場はどうなることやら。

9月14日HQ東海定例ゲーム
フィールド端の山の部分に両陣営ともにスナイパー2人を配置したゲームでのメンバーのごろりさん。
トランシーバーを使っていたのでこちらは敵の位置が丸分かり、オマケに支援要請も行ったりと
敵からするといやらしい事この上ない戦いをしていました。



使った曲はアーマードコアヴァーテクドデイのYear of Verdict War。
いかにも戦闘曲って言う曲調かつ、この見渡す限り戦闘が起こっている感じが大好きです。
それと2分30秒からのシーンが気に入っています。


こちらもアーマードコアの曲を使用
テンポ良くゲームも進んでますし、一進一退の攻防が楽しめます。


最後のマーカーなしチームとのゲーム。
今まで損害は出しつつも基本勝っていたので「まあ今回も勝てるでしょ(^^)」って余裕ぶっこいてたらフルボッコにされたゲーム。
ここまで一方的にやられると逆に清々しかったです。

とまあこんな感じにゲームをやってました。
さて当チームはそろそろホームフィールドでのゲームを開始する時期となってきました。
皆様のご参加お待ちしております。



同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
チーム初!!関東遠征!!!オペレーションフリーダムに行ってきた!!!
東海地区最大級の塹壕は凄かった!!
青空ハッスルさんに行って来たよ!!
CRA2号店 OLD CAMPさんに行って来た話
GWはサバゲー三昧 
BATES VELOCITORを手入れしてみた 後編
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 チーム初!!関東遠征!!!オペレーションフリーダムに行ってきた!!! (2018-12-30 18:49)
 東海地区最大級の塹壕は凄かった!! (2018-02-03 20:40)
 青空ハッスルさんに行って来たよ!! (2017-09-30 21:10)
 CRA2号店 OLD CAMPさんに行って来た話 (2017-06-25 20:53)
 GWはサバゲー三昧  (2017-06-03 19:52)
 BATES VELOCITORを手入れしてみた 後編 (2017-04-24 19:53)
Posted by チームアビス at 19:14│Comments(0)サバイバルゲーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。