2010年04月15日
いまさら 4月11日ゲーム
この日は人が来る来ないだけでなく天気のことで情報が錯綜して大変なことになってましたよ。ハスラーです。

雨降る情報なんて一切なかったのに6時半に起きたら雨降ってるし、7時になったら足がなくて来れないって言ってたメンバーが来るって言うし、天気良く分からんわ、集まってみれば予想より人集まってるわで何なんだよおいwって話です。
そんな訳で前日では8人集まる予定でしたが13人となり、それなりに派手な戦闘となりました。

現在のフィールド状況、順調にジャングルとなっています。
そう言えば今回13人中7人が地元の学生さんとなりましたが、強いのなんのって。
多少個人差はありますが、リーダー格の2人は別格で強くて今回大活躍。
正面から撃ち込みまくるわ、回り込んでくるわ、状況に応じて戦闘してくるでとても小規模の身内戦だけやってたなんて思えませんでしたよ。
私?三八式の時はブッシュ貫通しねぇなと言ってたら向こうのフルオートが貫通してやられたり、89式を持ってば調子に乗って前に出すぎて撃たれてましたよ。
それと今回はようやく人が集まったのが2時で終わったのが5時でゲームをやっていたのが3時間あまりですが殆ど休憩なしでゲームを行ったので普段よりゲーム数が多かった気がします。
しかし学生さんですが今でこれなら数年後は非常に楽しみですね。
言うことがおっさん臭いですが、これから一緒にゲームをやっていけるのは私としても非常に喜ばしいことです。
岐阜や愛知のチームさんとも交流したいものですね。
雨降る情報なんて一切なかったのに6時半に起きたら雨降ってるし、7時になったら足がなくて来れないって言ってたメンバーが来るって言うし、天気良く分からんわ、集まってみれば予想より人集まってるわで何なんだよおいwって話です。
そんな訳で前日では8人集まる予定でしたが13人となり、それなりに派手な戦闘となりました。
現在のフィールド状況、順調にジャングルとなっています。
そう言えば今回13人中7人が地元の学生さんとなりましたが、強いのなんのって。
多少個人差はありますが、リーダー格の2人は別格で強くて今回大活躍。
正面から撃ち込みまくるわ、回り込んでくるわ、状況に応じて戦闘してくるでとても小規模の身内戦だけやってたなんて思えませんでしたよ。
私?三八式の時はブッシュ貫通しねぇなと言ってたら向こうのフルオートが貫通してやられたり、89式を持ってば調子に乗って前に出すぎて撃たれてましたよ。
それと今回はようやく人が集まったのが2時で終わったのが5時でゲームをやっていたのが3時間あまりですが殆ど休憩なしでゲームを行ったので普段よりゲーム数が多かった気がします。
しかし学生さんですが今でこれなら数年後は非常に楽しみですね。
言うことがおっさん臭いですが、これから一緒にゲームをやっていけるのは私としても非常に喜ばしいことです。
岐阜や愛知のチームさんとも交流したいものですね。
Posted by チームアビス at 23:12│Comments(2)
│サバイバルゲーム
この記事へのコメント
天候不順の中、お疲れ様でした
ブッシュが濃いと盛り上がりますよねw
市街戦フィールドは動きやすいんですが、隠れる面白みがなくて。
逆にブッシュが濃いと隠れやすいけど、動きづらかったり。
難しいですねぇ(;^^)
なんか集合写真にモーゼル持ってるナイスガイがいるんですがwww
ハスラーさんの三八式も一緒に映って凄い写真になってますね
ごちそうさまです
ブッシュが濃いと盛り上がりますよねw
市街戦フィールドは動きやすいんですが、隠れる面白みがなくて。
逆にブッシュが濃いと隠れやすいけど、動きづらかったり。
難しいですねぇ(;^^)
なんか集合写真にモーゼル持ってるナイスガイがいるんですがwww
ハスラーさんの三八式も一緒に映って凄い写真になってますね
ごちそうさまです
Posted by 小松 at 2010年04月18日 00:04
流石小松さん。お目が高いw
マルシン製のエアーモーゼルですよ。
サバゲーをやっている方から売ってもらったそうです。
市街地フィールドとジャングルフィールドではやはり楽しみ方が違いますからね。
私は市街地ゲームはやったことがないので一度やってみたいと思ってますが中々難しいです。
マルシン製のエアーモーゼルですよ。
サバゲーをやっている方から売ってもらったそうです。
市街地フィールドとジャングルフィールドではやはり楽しみ方が違いますからね。
私は市街地ゲームはやったことがないので一度やってみたいと思ってますが中々難しいです。
Posted by ハスラー at 2010年04月18日 23:33